|
木造住宅・リフォーム・耐震・介護・檜造りの家は 実績のある直接施工の建築柳本へ |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■会社概要 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
商 号 |
|
株式会社建築柳本 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
所在地 |
|
本 社/展示場 〒210-0847川崎市川崎区浅田1-4-4
支 店 〒210-0846川崎市川崎区小田3-12-10
作 業 場 〒210-0826川崎市川崎区塩浜3-24-37
TEL 044-355-0259 TEL.FAX 044-355-7007 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
創 業 |
|
1965年(昭和40年)1月 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
設 立 |
|
1992年(平成4年)4月 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
資本金 |
|
10,000千円 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
代表取締役 |
|
植松 靖博 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
社 員 |
|
5名(大工) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
登 録 |
|
建設業 神奈川県知事認可(般-17)第51907号 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
取引銀行 |
|
JAセレサ川崎 小田支店
川崎信用金庫 小田支店 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
決 算 |
|
3月末日 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
事業内容 |
|
建築工事・一般木造住宅・リフォーム工事・介護、耐震工事・鉄骨、鉄筋工事 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■交通・ご案内図(地図をクリックすると大きい画面でご覧頂けます。) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
本社/展示場
|
|
作業場
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
JR線川崎駅 臨港バス
小田6丁目バス停下車徒歩2分 |
|
JR線川崎駅 市営バス
塩浜バス停下車徒歩3分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■スタッフ紹介 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
代表取締役 植松 靖博
中学卒業と同時に「建築柳本」に大工見習いに入ってから50年になりますが、地元の皆さんに喜んで頂ける家作りをしてきました。これからも、釘1本から家の事は何でも頼める大工であり続けるとともに、より良い住まい作りを目指して行きたいと思います。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
相談役 柳本 たけし
私は、地元のお客様に愛される大工になりたいという思いから、昭和40年(1965年)に「建築柳本」を創業し、お陰様で58年になりました。昔からの日本建築材(檜・杉)にこだわり、「家造り」をさせて頂いて参りました。安くて堅固な良い建物(家)をこれからも造り続ける大工でありたいと思います。また、アフターフォローも万全でありたいとも思っております。これからも頑張って参りますので、宜しくお願い致します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
現場管理 佐藤太志
建築に携わって35年。いくつかの大手建設会社で経験を積みました。
生まれ育った地元でよい建物造りのご提案を志して頑張ります。
どんなことでもお気軽に相談して頂けますよう、宜しくお願い致します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
大工 石田
施主さまのご要望に出来るだけ応えていき、住みよい家を作ります。 |
|
 |
|
大工 本橋
職人気質で、特に仕事には人一倍頑固で曲がった事が嫌いです。施主様が必ず喜んで頂ける家作りをします。 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
大工 石田 信
ちょっととぼけていますが、仕事は人一倍頑張屋。どんな仕事も喜んでやり、お客様のご期待に応える家作りをしていきます。 |
|
 |
|
大工 植松 正明
仕事はまだまだですが、先輩の良い仕事を盗みながら住み良い家作りをいたします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|